chanoma[チャノマ] / kyusu M 320ml(黒泥)
日本六古窯の一つ、愛知県常滑市で製作される常滑焼の急須。chanomaの急須は土づくりからはじまり、ロクロで成形されたパーツを組み立てて釉薬をかけずに焼き上げます。しっかりと茶葉が蒸れるよう、焼成後に蓋と本体をすり合わせて密着させ、セラメッシュと呼ばれる細かな茶こしが、最後の一滴までお茶を注ぎきります。蓋が大きく、簡単に茶葉を洗い流せるなど、使い勝手の良い親しみのあるデザインです。Mサイズは2〜3人用のサイズとなっており、煎茶や紅茶での使用がおすすめです。